
最近、寝言で
interesting!!!!
と、つぶやくそうです、レイです!
今一緒に住んでいるルームメイトが、よくうちの寝言を耳にするそうで。。。。
ノンレム睡眠ってんちゃうぞ!
と突っ込みたくなるのですが、ほんとによく聞いてるし、うちもよくブツブツと話すらしい。
かつて東京のシェアハウスに住んでいた時のルームメイト達も
「
レイちゃん、寝言でよく笑ってるよ。」
と、言っていたのですが、どうやらここオーストラリアでも
寝ながら笑ってるらしい。。。
うちってなんて幸せ者!!きゃっw
て、なるかいなっ!!!笑。
何を聞かれるのか、うちは何をつぶやくのか、毎日が恐怖です!!!!!!
寝言で笑うとかそっちが怖いしw
たまに自分の笑い声で目ぇ覚めるしww
そして、ルームメイトは寝言をメモ取るのにワクワクしてます。え?w
てかね、寝言で英語話し始めたら
あなたは英語がペラペラ☆
だなんてことを聞いたことがありますが
んなこたぁあない!!!!!
今の住まいはオールジャパニーズで、会話はジャパニーズオンリー。。。。
以前はチェコ人とか住んでたらしーけど、、、
そりゃ伸びん!!
なのに、何故に英語で寝言いっとるねんとー・・・・・・
未だ
謎。
そんな、愉快な仲間達と過ごす我が家の日常。
ここに決めた!そんなお話。
オーストラリアには色んなタイプのシェアハウスがあります。
・
オーナーと一緒にシェアするおうち
・まるで
寮みたく大人数を収容するデッカイおうち
・
リビングシェアもあるおうち
・
1部屋にいっぱい人が住んでるおうち
・
オウンルーム(1人部屋)があるおうち
・
プール、ジムがついてるおうち
日本とは違い、ほんと様々。
うちの家は3部屋とキッチン、シャワー、トイレのみでリビングルームがありません。
せめて、リビング欲しかったー!!!泣。
と、未だに譲れないところ。
あと、英語環境ね。コショ。
だって、リビングがあるとみんなと団らんできるから!!!
外国人と住んでたら尚更欲しいところです。
英語も話せるしね!
今やうちらの部屋がリビング化としてます。
うちの家はオウンルームと2人1部屋のタイプで、i家はとっても古い割にキレイで、駅まで徒歩5分。
シティーへ出るのに電車で約10分。
アジア人が少なく、ショッピング街はかわいく、町は落ち着いていて

お散歩には持ってこいな、公園も近くにある。

しかもね、前住んでたホームステイ先から
徒歩7分!!
仕事を主に頂いてるお家がそのホームステイ先のお隣さん!!!
まさに
ベスト!!!!!!
と思い、1度のインスペクション(内見)で即決!!
たまたま見つけて運命感じました~☆
ここノース・シドニーではなかなかないんです、シェアハウス。
この環境故、よく前住んでいたホームステイ先とお客様のところに遊びに行きます。笑。
一方シティーのシェアハウスでは、高いのはもちろん!
ひどいところじゃ一部屋に4~6人で二段ベット。
1軒に男女10人が暮らすという物件もあります。
そんな家に住む友達の家に遊びに行ったけど、、、
まぁ、ひどかったよねw
汚いわ、靴が溢れてるは、4口あるコンロが1つしか使えないわでね。。。
でも中には、10人くらいが住んでてもキレイなとこもありますよ。
人によって住む環境が変わる!まさにそれ!!
幸い、うちのシェアメイトは仲良しで、何かと一緒にご飯食べたりお出かけしたり、まるで家族!!
最高☆
今度そんなステキな仲間が出ちゃうけどね。泣。
そんな、入れ替わりの激しいシドニーのシェアハウス。
住む場所に何を求めるか!
便利さ?町?英語環境?値段?キレイさ?オプション?
うちは一発で即決めしちゃいましたが、色んなお家を見学しに行くのもかなり面白いかとw
ご飯、調味料無料!!!!
とかね。笑。
でも、おうちは誰もが常に求めてるので、
これだ!!!と思ったら、すーぐポチっとな!
をお勧めします☆
うちも新しいお家また見てみようかな~♪
【シドニーの家賃情報】
家賃を路線図で見る!オーストラリア(シドニー・メルボルン・ブリスベン) |