少し間が空いてしまいました!
知ってたはずの仮定法や間接話法、、すっかり忘れていて学校での酷い点数にショック。。
さて、メルボルンの続きです。
時間が無かったためあまり多くは回れませんでしたが、唯一行って来たアパレルのお店「FLUX」。せっかくこちらに来たからにはオーストラリア発のブランドを見てみたいと思っていました!
FLUX にはオーストラリアらしいとてもシンプルなデザインが多かったです。ジーパンに目をやるとタグには MADE IN MELBOURNE FROM JAPANESE DENIM の記載が。これを皮切りにショップスタッフとおしゃべりスタート。日本のデニム使ってくれてるんだね、僕は日本の生地屋で働いていたよ、と。
カットソー1つとっても発色がとても綺麗で、色に拘っている様子が伺い知れました。それについて言及すると、おお分かってくれるかぁ!と嬉しそう。手染めのカットソーも僕好みでした。
ここのブランド、オージーが「モジャひげ & メガネ」でシンプルに着こなしてたらすっごいかっこいいだろうなぁ。
その日僕が身につけていたのは BEAMS 別注の sage de cret のマウンテンパーカー、Yohji Yamamoto のワイドパンツ。PORTER のオールレザーのショルダーバッグ。
それらに興味を持ってくれたのでご紹介しました。
Yohjiはパリコレに出ているだけあってご存知でした。日本が海外に誇るブランドの1つですね。
PORTERは日本産のバッグの中ではおそらく最も有名で良く売れてる物だよ。
この靴はうちの会社の生地を使ってて、僕が勝手にメーカーさんに頼んでスニーカー作ったんだよね。
このヌメ革のベルトは友達が作ってくれたんだよ、というと、うちの商品にもそういうテイストのものがあるよと見せてくれたり。
(自慢してるつもりはないんだけどこうやって文章にするとなんだかスネ夫くんみたい。。)
ヨーロッパやニューヨークなんかのデザイナーズ物ではなく日本の物を日本人である自分が身に着けメルボルン発のブランドで働く方に語るという体験が少し誇らしくもありました。僕は日本向けの生地を中心に取り扱う会社で働いていたのでより一層。
= 私
= スタッフ
![]() |
オーストラリアじゃファッション業界の景気はどうだい? |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全然良く無いよ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日本も同じだ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今はどこも大変だよな(笑) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
格差も広がっているし、若い世代は昔ほどファッションへの憧れを示さなくなっている。ファッションに金を使わなくなっている。今じゃ forever21 みたいなファストファッションもあるし簡単にオシャレできるし。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あぁ、でもファストファッションなんて、粗悪な作りで、ちょっと着て、そしたらゴミだもんな。 |
![]() ![]() |
良いものを長く大切に着て欲しいよね。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
俺もそう思ってここの販売やデザインをしているよ。販売の方がメインだけど、デザインもたまに。デザイナーがあと2人いてね。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
俺もそう思ってここの販売やデザインをしているよ。販売の方がメインだけど、デザインもたまに。デザイナーがあと2人いてね。 |
・・・てな具合なファッション業界の話。ここで意気投合。
外国の業界の人とファッションの話したの初めてかも。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今はシドニーに住んでるけど、この週末だけメルボルンにきたんだよ、車で(笑)。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お前よくやるな!若いっていいな!俺も昔は車で色々行ったけど8時間はもうキツイよ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いやーもう30手前なんでキツイっちゃキツイっすよ。ここメルボルンにオーストラリア人の友達がいて彼がこの店かっこいいっていうからそれでこの店に来てみたんだ。彼はこの店に来てるってことだからそのうち会うだろうね〜。 |
なんて会話を交わして、30分以上お邪魔してしまいました。
メルボルンにはまた来るから、そしたらまた顔出すからね!と言ってお店を去ろうとすると、
![]() ![]() |
ちょっと待ってろ!! |
と言って彼はバックヤードへ。。
待つこと数秒、、嘘だろ、Tシャツ持って持って来てくれた。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
え、なんで!? |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
プレゼント!いいんだよ持ってけ! |


これは本当に感動した。泣きそうになった。
やっぱり旅はリアルRPG。街を救った後で武器屋寄ったら武器屋のおっさんがちょっと良い武器くれるみたいなやつですよこれ。街救ってないけど!
今度来たら絶対何か買おうと思う!!
次回はレコードショップ編です。
Adios ♪
ショップ情報ブランド名:FLUX
場所:100 Smith St, Collingwood VIC 3066
WEBサイト:https://flux.com.au/